- DrugFree Japan
2021年初めての薬物乱用防止講演を提供しました!
今年初めての薬物乱用防止講演を、1月19日に東京都内の小学校にて提供しました。
講師は保育園の園長など、何十年も子ども達の保育に関わってきた田内敦子。暖かみのある口調の中でも、時に力強くパフォーマンスを見せるなど、子ども達を強く惹きつけるのに定評のある講師です。

コロナ禍の中、しっかり感染予防対策をしての講演。
6年生児童55名が、最後まで姿勢を崩さずに真剣に聞いていました。
今回の講演にご協力・ご支援いただいた全国読売防犯協力会の方、また地元警察署のスクールサポーターや読売センター所長の方もお忙しい中ご参加してくださいました。
講演の最後に、田内から「薬物と一生関わりを持たない人生を、幸せな人生を送ってくれますか?」と聞かれると、子ども達は勢いよく手を挙げてくれました!
講演後、担任の先生からは「何回もいろいろな講演で薬物について聞いたことがありましたが、知らないことがたくさんありました。子ども達があんなに真剣に聞いている姿を見て、理解してくれたと思います」と感想をいただきました。
スクールサポーターの方からは、「自分たちの講演の参考になりました。話し方や演じ方もそうですが、薬物の現状について知ることができて良かったです」とおっしゃっていただきました。
コロナ禍ではありますが、このような孤立化して落ち込む精神状態に陥りがちな状況だからこそ、薬物の正しい情報をより多くの子ども達に伝えていく必要があります。
今回ご支援くださった全国読売防犯協力会様、読売センター所長様、ありがとうございました。
薬物乱用防止講演についてのご質問・お問い合わせは下記までお願いいたします。
※オンライン授業もご相談可能です。
◆日本薬物対策協会 お問い合わせ先
Email: info@drugfreeworld.jp
TEL: 03-5937-1223
FAX: 03-4496-4142